
にほんブログ村
4日、5日と千葉市の幕張海浜公園で行われた
「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」
で、日本人パイロットである室屋義秀さんが優勝しました

千葉市での開催ということで、消防ヘリコプターも
エキシビションで参加しましたが、間近で見る
あのコースはとんでもない代物です
あれを350Km/h以上の速度で駆け抜けるんですから
まさに、空の「F1」
ママに 「一度やってみたいなぁ~」 と言ったら
「歳を考えなさい」 っと一喝
たしかに、10Gには耐えられそうもありません

高齢化著しいC&J家ですからね
「航空レジャー」という分野では
まだまだ後進国の日本人が優勝するなんて
まさに快挙です

おめでとう
室屋選手
ランキングに参加しています
室屋選手におめでとうのポチッをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
マズいです
今年も残すところあと二週間を切ってしまいました
大掃除も片付けもまだだし、なんと言っても
年賀状が手つかず状態です
25日までに投函しないと元旦には届かないし・・・

ママが言うには、パパの場合は
あれもこれもと手を付けてしまう傾向あるらしいので
今日は年賀状の作成に集中しないと
収拾がつかなくなってしまいそうです

大丈夫
君たちの散歩だけは省略しないからね
だいたい、こんな良い天気の日に
散歩を割愛してしまったら
パパは後悔の念でうなされてしまうよ

さぁ ぐずぐずしていないで
始めよ~っと
ランキングに参加しています
年賀状作成に集中するパパにポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
気が付けば今日から師走に突入です

君たちは走らなくていいからね
もう若者ではないから、体を労わりましょう
そろそろ年末の大掃除も計画しないといけませんが
年々手抜きになっていると言われても
反論する材料が見つかりません
そして、年末にかけてはお酒の席に
お呼ばれされる機会が増えます
「飲み過ぎは禁物だよ」
わかってますって ママ

この子達はプロアントゾン
パパは肝臓を守るために濃縮 ‘ ウコン ‘ の
サプリメントを毎日欠かさず飲んでいるから・・・
って言ったら
方向性が違うと大ひんしゅくを買ってしまいました

ベスト・セレクションだと思うんですが・・・
ランキングに参加しています
ママに不評のパパのベスト・セレクションにポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
我家の裏に置いてある物置のほうから聞こえる
「二ァ~ 二ァ~」 という声
明らかに仔猫の鳴き声です

シスターズは吠えるわけではありませんが
気になっているのがわかります

それ以上に気になってしょうがないのいがパパ
見てしまったら最後、そこから葛藤が始まって
悩みに悩んだあげく家に連れてきてしまうという
構図が見えています
現状ではシスターズの世話でいっぱいいっぱいだし・・・
たまに聞こえる 「二ァ~」 に耐えること2日間
3日目の朝、仔猫の声がしなくなりましたが
これがまた気になってしょうがない
もしかして最悪の結果になったのでは?
意を決して物置のほうに恐る恐る近づいてみましたが
もぬけのから
ちょっぴりホッとしたと同時に、もしかしたら
救える命を無視してしまったという思いが・・・

ひょっとしたら、この子達が上手に育ててくれたかも?
「人にはできることとできないことがあるよ。
今のパパにはこれ以上の負担は無理だから」
たしかに、そうなんだけどね ママ
でも、今になって冷静に考えてみれば
うちで飼わなくても保護してあげれば
他の方法もあったかもと思ってしまうパパです
ランキングに参加しています
悩めるパパにポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
皆さん ‘ ババヘラ ‘ って知っていますか?
いつものC&J家らしからぬ出だしです
ママが住んでいる秋田〈パパの生まれ故郷でもあります〉
では、夏になると国道沿いや人が集まる場所なので
カラフルなパラソルの下、シャーベット仕立ての
アイスを売っています


これが秋田名物 ` ババヘラ ‘
売り子さんは年配の女性〈ババ/ごめんなさいセクハラと言わないで〉
が多く、ヘラでコーンに盛り付けることから
この名がついたと言われています
先日、職場に納品に来た業者さんが出張で秋田に行ったときに
食べたということで、その盛り付け方を絶賛していました
パパとママはソフトクリーム派なので
ほとんど買うことはありませんが、行動沿いで見つけると
「お~~~ ババヘラだぁ」 と叫んでしまいます

糖分が多いから君たちは無理だなぁ
ヨーグルトのように無糖のアイスがあればいいんだけど・・・

たぶん? 絶対に売れないよなぁ
そんな アイス
ランキングに参加しています
ババヘラで盛り上がったパパにポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
先月29日からお休みという羨ましい方もいるようですが
パパは今日からGWに突入です

全国的に天候もまずまずのようですし
今年のGWはあたりのようです
GW中の旅行予定者は海外旅行58万人を含めて
2280万人だそうですが
景気が好転してきたということなんでしょうか?
C&J家は景気の好転とは無縁ですが
今日からママの待つ秋田に帰省です

この子達にはちょっと不便をかけますが
年に一度のGWだし、今更あまり感動はありませんが
パパの誕生日もバッチリ控えていますからね
わがままいわせてねぇ

それでは、いってきま~す
ランキングに参加しています
2280万分の1のパパにポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
先日TVで中国人旅行者が家電量販店で大量に買いあさる
シーンを放映していましたが、家電の中でも人気なのが
炊飯器とウォシュレットだそうです

ママと都内をぶらついていても中国人旅行者の
購買意欲には驚かされますが
ところかまわずの、あの大きな声・・・
広大な国土だからしょうがないのかなぁ?
後ろで大声で話されると、ドキッとしてしまいます
この中国人旅行者に大人気のウォシュレット
我家の二階のが壊れてしまいました
「去年取り替えたんじゃあなかったっけ・・・?」
ママに言われて確認したら、保証期間を数か月過ぎていました
ガーン 壊れるタイミングが絶妙すぎませんか
パ〇ソニックさん

パパにとっては必需品なので
近所の電気屋さんで購入して、大汗かきながら設置完了です

これでパパも君たち同様
快食快便が約束されたな
ランキングに参加しています
快食快便が保証されたパパにポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
C&J家地方
な~んと4月だというのに雪です
5日前にはシスターズと花見を楽しんだのに

職場のグランドがあっという間に白くなってしまいました

パパも千葉に住み始めて20年になりますが
サクラが咲いた後の雪というのは初めてです
「散りゆくサクラと雪のコラボレーションだね」
ロマンチックな表現だな ママ

道路に積もるようなことはないと思いますが
今日は寒い一日になりそうです
あっ スパッツを履いてくるのを忘れてしまいました

今日一日は、シスターズの純毛が羨ましいかも!
ランキングに参加しています
散りゆくサクラと雪のコラボレーションにポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
1ケ月ほど前に、職場の同僚の玄関先に
子犬が迷い込んできて、寒さと空腹のためでしょうか!
ブルブル震えていたそうです
そのままにするわけにもいかず、とりあえず一時的に
保護するつもりが、今では立派な家族の一員になったそうです
獣医さんに診てもらったら、純血のポメラニアン
純血だとすれば、捨てられた可能性は低いので
もし飼い主さんが現れたらと、日々ドキドキしているとか

1ケ月間も一緒に暮らしていたら
そりゃあ 手放せませんね
元の飼い主さんが現れたとしても
事情を説明して譲り受けるしかないですよね

そういえば、ママの会社で飼われていた猫のレンちゃんも
パパが会社の玄関先で保護したんだっけ・・・
ママはいまだに、あんな可愛い子はいないと言っているし・・・
一度、一緒に暮らしてしまうと家族なんですよね

なっ 我が家の娘さんたち~
ランキングに参加しています
立派な家族の一員にポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
パパが勤務する職場に隣接するグランドでは
野営訓練を実施しています

毎年この時季になると二週間くらいの期間をかけて
職員が交替で災害対応訓練を行いながら
一泊二日で自給自足の野営訓練を行っています

災害派遣を想定しての訓練ですが
温暖な千葉でも、テントは見るからに寒そうです
パパも以前やりましたが、寒くて一睡もできなかったっけ・・・
あれっ もしかしたら
来年あたりパパ達の番だったかも?
こっそり持ち込むか エコ暖房を・・・

両脇に抱えたら熟睡できること請け合いだな
にわか救助犬として参加するか?
「お嬢様方には無理じゃあないの?」 というママ
大丈夫 大丈夫
‘救助犬‘ って言い切ってしまえば、なんとかなるから・・・

ひとつ よ ろ し く
ランキングに参加しています
この訓練だけはできればパスしたいパパにポチッとお願いします

にほんブログ村