◆ 動物が苦手な獣医さん ◆
2012年 09月 24日

にほんブログ村
犬仲間の人から聞いた、最近オープンした
動物病院の話です
その先生は、なんと犬や猫が苦手で触れないとか・・・

うそ~ っと言いたくなりますが、真実のようです
診察するときも、注射をうつときも
飼い主さんやアシスタントの人に
「しっかり持っていてくださいね。もっと首をしっかり押さえて」
みたいな感じとか・・・

航空業界の笑い話に
‘機械物に弱い整備士が整備した機体を高所恐怖症の
パイロットが操縦して、人見知りするCAが乗務したら
誰もお客が乗らなかった‘
というのがありますが、まさにそんな感じです

でも、そんな人がよく獣医になって
しかも動物病院をやろうなんて思ったものです
っていうか!
やるべきではないような気がするんですけど
あくまでも、パパ&ママの意見ですが・・・
ランキングに参加しています
そんな動物病院には絶対に行きたくないC&J家にポチッとお願いします

にほんブログ村

でも、20年以上続いていますし、料金もお高いんですよ!
(私は行った事ないですが。。。)
通っている友人から、
「先生は動物を一切触らず、飼い主が抑えるのが基本。
ちゃんと抑えられないと怒られる」
と言われた時にはそんな病院あるの??と思ってしまいました。
触らなければ病状もわからないじゃないんじゃないですか?
動物が好きでも獣医さんという仕事は命と向き合い、
飼主の思いを背負い、時に自分も怪我をしてしまう事もある大変な仕事です。
良かれと思って治療をしてくれているのに、
動物からは嫌われてしまうときもある。
本当に動物が好きで、覚悟がある方ではないと出来ない職業だと思います。何で獣医師になったんでしょうね??
あるんですねぇ
動物に触れることができない獣医さんの動物病院が・・・
あずきちさんの言われるように、実際に触れてみないとわからない病状だって絶対にあるはずです。
パパ的には動物が嫌いな獣医師は信頼できませんし、行くつもりはありませんが・・・